店長日記
店長日記
店長日記は引越ししました。こちらをクリックお願いします。
理由は簡単。写真を入れるため開くのが遅くなったからです。
2010-03-15 18:55:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
本日BSNラジオ スナッピーが当社にやってきました。
節分間近ということでの取材です。
そして私がお相手させていただきました。
皆さんに、どのように聞こえたのかなと思うと実に恥ずかしいです。
しかしレポーターの方はさすがプロですね。
毎回生放送で取材活動しているのでしょうけど堂々としていて、なんだかうらやましく思えました。
さてBSNラジオ様、今回取材してくださり大変ありがとうございました。
おかげでさまでいい宣伝をさせて頂きました。
来年も再来年もずーっと ずーっと待ちしていますよ!
また来てくださいね。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
まもなく節分ということもあり、最近 『300g 新潟県産煎り大豆』をホームページにのせました。
そして早速ご注文を頂きました。
それも沖縄県在住の方からです。
本当にありがとうございました。
しかし全国どこからでも見れるホームページ、インターネットって凄いですね。
遠くの方からご注文頂くといつもそう思います。
さて、当社でも節分時期に売れる落花生、大豆といった商品のパッケージがピークをむかえています。
動きが出てきたことにちょっとホッとしています。
このまま節分までまっしぐらに突き進みます。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
明日は東京へ日帰り出張です。
通常であれば、燕三条駅に車を置いて新幹線で行くのですが、お酒の席もあるため駅まで母親から送ってもらおうと思っています。
燕三条駅まで片道30分。それも朝早く。
こんなときだけ親を利用してと怒られそうですが、なんとか許してください。
遊びに行くのではないのです。
仕事です。仕事です。
準備のため帰ります。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
昨日は子供達と三川温泉スキー場に行ってきました。
『こどもの日』というものがあり、昨日は子供のリフト代がタダで、親としてはおお助かりでした。
また子供達3人とも一人で滑れるようになり、親としてはほっとしています。
そういうことで、楽しい日を過ごしてきました。
新潟は雪が降って大変なときもあります。
しかし近くでスキーができるというメリットもあるということ。
新潟は良いところですね。
是非遊びに来てください、ここ新潟へ!
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
当社は土曜日を二班に分け交互に出勤するようにしています。
しかし明日の土曜日は、一班・二班とも休日、全員休みの日です。
節分前でドタバタしているのに休めるのかなと思っていると、案の定 有志の数名で仕事をするそうです。
そうだよな。休めるわけ無いよな。
という事で、明日も仕事頑張ります。
出勤してくれる皆さん、大変ご苦労様です。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
昨日の天気にはとても驚かされました。
あんな暴風雪、見た記憶がありません。
ひどい天気でしたね~。
おまけに一瞬の停電でも機械がストップするため、ロースト中の商品も全てゴミになってしまうありさま。
電気会社に弁償して貰いたいぐらいです。
しかし今朝の新聞で、長時間の停電した地区があったことを知り、結果まだよい方だったんだなと感謝いたしました。
そして今日。
気温が上がらないせいか、雪による道路状況の悪さはかわらないようです。
夜になって益々悪くなっているようです。
皆さん仕事帰りの運転には充分注意をしましょう。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
なんとなく節分前の忙しさが出てきたようです。
今日あたり、落花生を相当量パッケージしたようです。
このまま順調に節分まで行けばいいのですが。
一時の忙しさで終わらないようにしたいものです。
今日出荷の落花生から鬼の面付きとなっています。
これも節分の雰囲気を盛り上げるため。
是非販売店様におかれましては、仕入れの方宜しくお願い致します。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
今日、日本セルフサービス協会さんからスーパーマーケットトレードショーの招待券が届きました。
昨年、菓子問屋さんを通して出展したからでしょう。
出展者の名前を見て、やはり同業者が気になります。
スーパーマーケットトレードショーと同時開催されている『こだわり食品フェア』に出れるチャンスもあったのですが、申し込みしませんでした。
そして思うことは、「やっぱり出ればよかったかな~」です。
でも既に遅し。
ま~、色々考えてのこと。それで良しとしましょう。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
こんばんは。
仕事始めからもう三日もたってしまいました。
お正月モードはすっかり消えてしまっています。
さて2月はじめに節分が待っています。
豆屋にとっては暮れに続いて、もうひと山あるわけです。
ここ新潟では、節分に落花生をまくのが一般的です。
その落花生。チョット今年は苦戦気味かな。
そのせいなのか千葉産については、大分手頃な値段になってきたようです。
従って、これからの巻き返しに期待しています。
中国産につきましては、値段は去年並みといったところでしょうか。
しかし、中国産商品離れもまだ続いているようで、以前のような売上を作る事はチョット難しいですね。
そこで、当社では200項目の残留農薬自主検査を行っております。
これも少しでも、お客様が安心して召し上がれるようにとの思いで行っているわけです。

是非、千葉産落花生は勿論のこと、中国産落花生についてもお考え頂ければと思います。
節分には豆をまきましょう。
2010-03-08 10:58:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ