私たちは常にお客様の幸せと、全社員とその家族の幸せを追求します。
また地域貢献を通じて地域社会から支持され、愛される会社を目指します。
当社は安心・安全な商品づくりに取り組むため、企業倫理と順法精神に則ったコンプライアンス経営を目指してまいります。
食品業界では当たり前の事となっている衛生管理。当社では当たり前の事を当たり前に、そして忠実にこなしてまいります。
イカリ消毒様と協力して行う保守管理及び従業員の衛生管理教育。班長クラスのミーティングによる継続的な職場改善など。
これからも食品を扱うメーカーとして、衛生管理に重点を置き商品づくりをしてまいります。
当社はお菓子メーカー様との取引が多くあります。各メーカー様の要望を忠実に応えるべく日々商品開発技術の腕を磨いております。
製品自体の製造方法や各種味付、そしてパッケージ方法についても提案できるようにこれからも努力してまいります。
当社は豆菓子づくりの他,クッキーづくりと言った新たな挑戦を行っています。そして固定観念にとらわれない商品開発を行ってまいります。それは挑戦者だからできること。
これからも内山藤三郎商店にご期待ください。
会社名 | 株式会社内山藤三郎商店 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 内山 芳郎 |
創業 | 明治44年 |
設立 | 昭和33年 |
資本金 | 5,000万円 |
所在地 | 〒956-0112 新潟市秋葉区新保1226番地 |
電話番号 | 0250-38-2223 |
FAX番号 | 0250-38-5091 |
従業員数 | 76名(パート含む) |
事業内容 | 各種豆菓子の製造加工、世界のナッツの製造加工、ドライフルーツの取扱い、製菓用刻み大豆の製造加工。 各種クッキーの製造加工。 |
ISO22000 認証取得 |
![]() ![]() 2020年4月、国際規格 食品マネジメントシステム「ISO22000」の認証を取得しました。 食の「安心・安全」を第一に、皆様にお喜び頂ける商品を製造してまいります。 |
明治 44年 | 当社創業者、内山藤三郎が小須戸町68番地にて花豆・塩豆の製造を開始。 | |
---|---|---|
昭和 33年 6月 | 初代社長、内山芳衛により、資本金500万円で「有限会社内山藤三郎商店」を設立発足。 | |
昭和 47年 8月 | バターピーナッツの事業拡大にともない、現住所へ製造工場を新築移転。 | |
昭和 51年11月 | 第二工場増設(旧)、花豆・青フライの製造強化をはかる。 | |
昭和 59年10月 | 第三工場増設、ナッツ類・大豆・ローストピーナッツの製造強化をはかる。 | |
昭和 62年 5月 | 第四工場増設(現第二工場)、包装部門の強化をはかる。 | |
平成 元年 8月 | 第一工場新築改装、フルオートメーションフライヤー導入により、バタピ-の製造強化。 | |
平成 6年 2月 | 第五工場増設 (仮設工場)、豆菓子の製造強化 | |
平成 9年 11月 | 第二工場(旧)の新築改装にともない、第一工場の接続増築。総2階の豆菓子工場として完成。 | |
平成 16年 7月 | 内山芳郎が代表取締役社長に就任。 | |
平成 18年 7月 | 第四工場新築。衛生面を充分考慮し設計致しました。仮設工場の取壊し。 | |
平成 18年 9月 | 包装部門の衛生管理強化のため、第二工場の全面改装。 | |
平成 19年 8月 | 流動焙煎機の増設、製造面での設備投資をはかる。 | |
平成 21年 4月 | ショッピングサイトを新たにつくりました。 また、ヤフーショッピングモールにも出店しました。 |
|
平成 21年 7月 | 当社工場前に売店を開きました。 | |
平成 22年 10月 | 豆菓子づくりに欠かせない運行釜を最新の機械に入れ替えました。 | |
平成 23年 1月 | クッキー事業の着手。オーブンなど、クッキーづくりのための設備投資をはかる。 | |
平成 24年 11月 | 品質管理向上をはかるため、X線異物検査機を原料ライン、製品ラインの2箇所に設置。 | |
平成 26年 8月 | 縦ピロー個包装機(テトラパック)を増やし、計7台とする。 | |
平成 27年 10月 | 自動計量機および縦ピロー包装機を入れ替え導入。 | |
平成 27年 12月 | オールステンレス乾燥機2号機を入れ替え導入。衛生管理面を強化。 | |
平成 28年 6月 | 流動焙煎機4号機導入。 | |
令和 2年 4月 | 食品安全マネジメントシステムISO22000の認証取得。 | |
令和 3年 5月 | 高速計量機及び縦ピロー包装機2ラインを設置。(金検、X線選別機含む) | |
令和 3年 9月 | 工場建設のための土地の購入。 | |
令和 3年 10月 | 高速計量機及び縦ピロー包装機を更に1ラインを追加。 計3ラインとする。 | |
令和 5年 1月 | 高速計量機及び縦ピロー包装機を更に1ラインを追加。 計4ラインとする。 | |
令和 5年 4月 | 工場前直売店、新築リニューアルオープン | |
平日、休日ともに10:00~17:00までの営業となります。
但し、下記期間中は休日とさせていただきます。
営業時間 | 10:00~17:00 基本、土曜・日曜・祝日も営業していますが、下記期間は休みになります。 |
---|---|
定休日 | 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆 (詳しくは会社へご確認ください。) |
※ 注意
会社が休日の場合お電話に出ることができません。
売店営業時間のお問い合わせは、平日8時~17時の時間でお願い致します。
★ 売店ではたくさんの種類のA品やB品を用意しています。B品については同じ物が常にあるとは限りません。ご理解をお願い致します。皆様のご来店お待ちしております。