原料となるピーナッツなどを受け入れます。核となる原料は、ピーナッツ、大豆、各種ナッツ類などです。
選別された原料は粉巻きされます。この粉巻きは職人技の工程と言っていいでしょう。季節によって変わる気温・湿度や水温など、判断を誤ると規格外品の山となってしまうため、社員の熟練技が試されます。
直火運行釜および、熱風ロースターでの焼き工程です。大きい豆菓子は、運行釜で半煎り工程を行い、その後、熱風ロースターで本煎りとなります。小さい豆菓子は、即熱風ロースターで本煎りされます。
焼きあがった豆は味付されます。
味付された豆菓子は乾燥機を通すもの、冷却されるものと豆菓子の種類で分かれます。
乾燥、冷却された商品は金属検出機を通り、目視選別され計量・梱包されます。
梱包された商品は包装室にて各包装機によって、様々なかたちで個装されます。
個装された商品は、X線選別機・金属検出機・ウエイトチェッカーを通過します。
個装された商品は大袋に包装され、再び金属検出機にかけられ梱包・出荷されます。